MOA美術館へ行って来ました

4月18日(金)、理事長を筆頭にそれいゆ、さにぃの利用者さんや職員で静岡県熱海市にあるMOA美術館へ。

MOA美術館は、インクルーシブな美術館を目指していて、車椅子をはじめ、さまざまなハンディを持った人でもアートを楽しめるようにするためにアドバイスが欲しい、、、と言うことで、静岡大学の先生を通じて依頼があったのです。

ということで、日々忙しい理事長もこの日はちょっと息抜き♪
久しぶりにバスに乗り、熱海の坂道に苦戦しながら現地へ向かいました。

以下、理事長の感想です↓↓
よく行く公共の美術館は、バリアフリー化が進んでいて行きやすいですが、MOA美術館は民間の運営法人なので、作品以外の建物やソファ、壁紙などが美術品に近く感動しました。たた、私が車いすなので、かなりのVIP対応で恐縮でした。
心豊かな時間を過ごすことができたようです。

余談ですが、出張となると職員にお土産を買って来るというのが、いつしか暗黙のルールとなっている当法人。
今回も職員から「温泉まんじゅうがいいー!」、「いやいや、やっぱり熱海プリンでしょ」とリクエスト多数。
理事長はタジタジな様子でしたが、ちゃんとお土産を買って来てくれました。ありがたやー!
お土産は温泉まんじゅう。ただ、買って来た本人達もびっくりするほど小さくてちょっとブーイング…
「見本はもっと大きかったように見えたんだけどなぁ…」
「老眼じゃないですか…?」
お土産を買って来なければ当然文句を言われ、買って来ても文句を言われる……

肩身が狭い理事長です(苦笑)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です