2023年1月30日 / 最終更新日 : 2023年1月30日 ひまわり事業団 ひまわり事業団 いつか再び旅を! コロナ禍は人々の行動を大きく制限した。 毎年のように海外へ旅をしていた私も、ここ3年間は日本から一歩も出ていない日々を送っている。 知らず知らずのうちに思考までが内向きになってしまったのか、それまであまり考えもしなかった […]
2022年12月16日 / 最終更新日 : 2022年12月16日 ひまわり事業団 未分類 防災訓練~障害者の避難・福祉避難所~ 去る12月4日(日)、防災訓練が行われ、我々当事者も参加しました。この日は静岡市の地域防災訓練の日で、事務所のある地域(西豊田地区)で自治会や地区社協の人たちで組織している「西豊田地域支え合い実行委員会」が主体となり、防 […]
2022年9月28日 / 最終更新日 : 2022年9月28日 ひまわり事業団 未分類 台風15号 先週の3連休(9/23~25)、静岡県には台風15号が直撃した。今回の台風は、風雨というよりも、とにかく雨。静岡市も一時はもう尋常じゃない雨の降り方で、まさに豪雨。もう豪雨を通り越して爆雨とでもいうか…とにかくモノ凄い勢 […]
2022年8月29日 / 最終更新日 : 2022年8月29日 ひまわり事業団 未分類 共鳴 表参道展 7月17日~7月23日の期間、南青山にある「5450 THE GALLERY」にて開催された 「写ルン族 Exhibition tour 共鳴 表参道展」に参加させていただきました。 この、共鳴は、ルワンダの子どもたちの […]
2022年8月10日 / 最終更新日 : 2022年8月10日 ひまわり事業団 ひまわり事業団 カヌーの楽しみ さる8月2日(火)、ひまわり事業団の機関紙の連載企画(「静岡でヤッテみよう!」)取材のため、本栖湖へカヌーをしに行ってきました。 企画の内容は、「車いすのメンバーが初めてカヌーにチャレンジする」というもの。 事務所に残っ […]
2022年7月28日 / 最終更新日 : 2022年7月28日 ひまわり事業団 未分類 受動喫煙防止条例って、知ってます? ↑この、受動喫煙防止条例って、みなさん知ってましたか? 2019年4月1日より、飲食店の出入口に提示が義務付けられているようですが、私は未だこの提示を見たことが無い^^; 喫煙者は肩身が狭くなる一方ですが、闇雲に全面禁煙 […]
2022年6月24日 / 最終更新日 : 2022年6月24日 ひまわり事業団 未分類 今年の夏秋は… 暑くなってきましたが、皆さんいかがお過ごしでしょうか。 筆者は寒いより暑い方が耐えられるので、夏の方がマシ派ですが、「夏と冬、どちらが好き(どちらの方がマシ)?」と質問すると、概ね8~9割の人が「冬」と答えます(筆者調べ […]
2022年6月10日 / 最終更新日 : 2022年6月10日 ひまわり事業団 未分類 それいゆ 大谷に土地を借り、開墾から始めたそれいゆの畑。 いずれは、柑橘畑になる予定。 毎日それいゆのメンバーが楽しく農作業を行っています。
2022年5月20日 / 最終更新日 : 2022年5月20日 ひまわり事業団 未分類 シーミーと首里城とSDGs 世の中がコロナ禍に突入して、様々な制限・制約が敷かれて外食や外出もままならなくなって久しいが、オミクロン株の重症化率の低下や3回目のワクチン接種も進み、少しづつ規制緩和がされてきたこともあり、GWの連休を利用して沖縄の仲 […]
2021年10月25日 / 最終更新日 : 2021年10月25日 ひまわり事業団 就Bそれいゆ 静大コラボ企画展 第2弾 静岡大学付属図書館4階ギャラリーにて展示中の企画展の第二弾が始まります。 前半の展示は、路地裏に迷い込んでいくイメージでしたが、そこから後半へどう繋がっていくか・・・ 静大生とそれいゆメンバーのコラボレーションが生み出す […]