2024年11月29日 / 最終更新日 : 2024年12月21日 ひまわり事業団 ひまわり事業団 防災訓練を実施しました 今年8月、南海トラフ地震臨時情報(巨大地震注意)が発表されたことはまだ記憶に新しいのではないでしょうか。このような情報が流れたのはおそらく初めてのことで、店からは水やカップ麺などがごっそり姿を消し、私もとても不安になった […]
2024年11月20日 / 最終更新日 : 2024年12月15日 ひまわり事業団 自立生活センター 観光バリアフリーマップ作成に向けての調査に協力させていただきました ご縁あって特定非営利活動法人ユニバーサルツーリズム総合研究所さまより、観光バリアフリーマップ作成のための調査の協力依頼をいただきました。11月より主に東海道53次の調査が始まりました。今回は、駿府城公園、浅間神社、呉服町 […]
2024年10月25日 / 最終更新日 : 2024年12月21日 ひまわり事業団 さにぃ さにぃ新聞 第2号ができました! こんにちは 生活介護さにぃ新聞 第2号発行のお知らせです! さにぃの仲間紹介では、大西佑依(おおにしゆい)さんが登場! いつも明るい佑依さん。見よ、この満面の笑みを!! そして、今回も佐野さんのクスッと笑える4コマ漫画付 […]
2024年10月13日 / 最終更新日 : 2024年12月13日 ひまわり事業団 ひまわり事業団 事務所最寄りのバス停が… ひまわり事業団 静岡障害者自立生活センターの最寄りのバス停 しずてつジャストライン「済生会病院前」。 これまでも事務所近くにはあったのですが、さらに近くに、というか、目の前になりました。 もはや「ひまわり事業団前」という […]
2024年9月26日 / 最終更新日 : 2024年9月26日 ひまわり事業団 さにぃ 生活介護さにぃ新聞ができました! こんにちは 「暑さ寒さも彼岸まで」と言いますが、本当にお彼岸を機に暑さが和らぎましたね。とは言っても、予報ではまだ暑い日もあるとか。私は秋生まれですが、ここ何年か秋はどこへ行ってしまったんだろう…と思う […]
2024年8月2日 / 最終更新日 : 2024年8月2日 ひまわり事業団 ななーら なな~らのおでかけ(7/21) 沼津港深海水族館へ行ってきました。深海水族館は混んでいましたが、人の流れがゆっくりな為、じっくり見学できました。深海の珍しい魚から磯にいる小さい小魚を皆さん興味深く見ていました。通常の入館料は1,800円ですが、障害者割 […]
2024年7月1日 / 最終更新日 : 2024年7月1日 ひまわり事業団 ななーら なな~らのお出かけ 2024.6.16(日)場所は、奥しず長光寺まで。まずは腹ごしらい(笑)長光寺へ行く前に途中、真富士の里へ寄りお蕎麦とおまんじゅうを堪能しました。長光寺にはたくさんのあじさいが咲いており、手にとって見ている方もいました。 […]
2024年5月20日 / 最終更新日 : 2024年5月20日 ひまわり事業団 ななーら なな~らのお出かけ(三島楽寿園へ) 当法人では、障がいのある方々の「生活の場」の運営もおこなっています。少し前のことですが投稿したいと思います。12人目の入居者を迎え、初めての交流会(4月12日)三島市にある楽寿園までドライブ&散策を楽しみました。緑豊かな […]
2024年5月15日 / 最終更新日 : 2024年5月15日 ひまわり事業団 ひまわり事業団 障がいヘルパー基礎講座(内部研修)をおこないました。 先日(5/13)、内部研修として「障がいヘルパー基礎講座」をおこないました。この研修は、当団体で働いてくれているヘルパーを対象に定期的におこなっている研修です。講師は自立生活センタ-の大川速巳さん。参加したヘルパーは男女 […]
2024年4月25日 / 最終更新日 : 2024年4月25日 ひまわり事業団 ひまわり事業団 あつ森2024春 – GOOD JOB STORE 就労継続支援B型それいゆのメンバーは日々、内職作業や畑作業をおこなっています。内職作業をしている人も、絵を描く人も同じ労働として、同じ空間でおこなっています。お互いを認め合う毎日の中でそれいゆの作品が生まれます。このた […]